小さな結婚式 千葉店
体験者レポート
小さな結婚式 千葉店の挙式・披露宴の感想などの結婚式体験者レポート
小さな結婚式 千葉店の体験者レポート(3)
新郎 名前(3)さん(33) 新婦 名前(3)さん(33)

| 挙式会場名 | 小さな結婚式 千葉店 |
|---|---|
| 披露宴会場名 | ひろうえんかいじょう |
| 結婚式日時 | 2020年1月3日 13:00 |
| 挙式スタイル | 教会式 |
| 列席者 | 家族・親族 40 名 |
| 披露宴スタイル | 着席 |
| 披露宴人数 | 家族・親族 40 名/友人・知人 100 名 |
| 総費用 | 750万円(ご祝儀制) 挙式、料理、飲物、新婦衣裳、新郎衣裳、美容着付、ケーキ、会場装花、ブーケ、席札/メニュー表、当日のビデオ・DVD撮影、引出物、引菓子、司会、演奏 |
会場を決めた理由は?

- (3)海と空を見渡せガーデンの緑に包まれるゲストハウス型の会場。プライベート感あふれる邸宅で理想の一日
- (3)「大好きな海の近くで、海外リゾートのようなガーデンウエディングができる会場」を希望していたふたり。ゲストハウス型の披露宴会場と開放的なチャペルはプライベート感も抜群で、ほかの結婚式と重ならない貸切スタイルも魅力だった。「『私たちの家にようこそ』というアットホームな雰囲気は理想にぴったりでした」。
挙式の内容・感想は?

- (3)海と空に抱かれるチャペルで豪華客船のようにドラマチックなセレモニー。愛娘のリングガールも大活躍!
- (3)360度パノラマビューで、目の前に広がる水平線と降り注ぐ自然光が開放感を醸しだすチャペル。新郎はフラッグガールと、新婦は両親と一緒に入場し、母のベールダウンや父と歩くバージンロードに幸せを実感。「リングガールの娘がみんなに指輪をお披露目しながら歩き、可愛いとたくさんの褒め言葉を頂いてなごみました」。
披露宴・パーティの内容・感想は?

- (3)【Looking For *HACHI*(8)】2018年8月8日の入籍と8月の8時8分に生まれた娘にちなんだ【ハチ】がテーマ
- (3)アフターセレモニーとゲストのお出迎えをガーデンで行い、爽やかな披露宴の幕開け。装飾やアイテムはすべてテーマの【8(ハチ)】で表現し、ヴィンテージイエローやスモーキーグリーン、ミモザなどのゴールド系の装花でまとめた。「ケーキドリップ用のシロップもはちみつカラーの黄色で、テーマにぴったりでした」。
演出の内容・感想は?

- (3)幸せの黄色いドレスやハチをモチーフにしたスイーツも大好評。一つひとつの演出に感謝をこめおもてなし
- (3)新婦のお色直しドレスは鮮やかなイエローで、娘は可愛いハチに変身して登場!ガーデンのデザートビュッフェにはキュートなハチのスイーツが並び、さらにお茶漬けやラーメン付きのプランにして、ゲストからも大好評!「テーマがきちんと決まっていて統一感がある結婚式は初めてだと、ゲストに喜ばれて嬉しかったです」。
スタッフの対応・感想は?

- (3)ふたりの想いを理解しプロのアドバイスとサポートで支えてくれた。丁寧な対応にゲストからも称賛の声が
- (3)スケジュールと合わせてしっかりと説明してくれたおかげで結婚式のイメージがつかめたふたり。「私たちが全部言わなくてもちゃんと意図を理解してくださり、テキパキと見通しを立てながら進めてもらえました。ゲストからも会場のホスピタリティがすごく丁寧で、一日気持ちよく過ごせたと言って頂けて良かったです」。
これから花嫁になる人へアドバイス

- (3)当日ゆっくり話せない可能性も視野に入れて、事前にメッセージを書いたアイテムを用意するのもおすすめ
- (3)写真付きのポストカードに一人ひとりへのメッセージを書いて贈り、ゲストから「嬉しかった」との声が多数。「当日はゆっくり話せないかもしれないので気持ちを伝えられるアイテムを事前に用意して良かったと思いました。ムービーやウエルカムグッズなど、手作りするものが多い人は早めに期間を決めて進めてください」。
ふたりのこだわりポイント
結婚式で目指した雰囲気Best3
感動的な
自分たちらしいオリジナリティのある
アットホームな
結婚式で重視したポイントBest5
スタッフの接客態度や対応がよい
料理や料理のスタッフが本格的
料理の演出が豊富・柔軟
披露宴会場での演出が豊富・柔軟
知名度が高い
実施した演出
庭(ガーデンやテラス)などでパーティを行う/夜に披露宴・結婚パーティをする/披露宴会場と同じ場所で二次会を行う/スイートルームを使ったパーティをする/ケーキ入刀の後で取り分けて食べられるように生ケーキにする/デザートビュッフェをする/シェフから直接料理の説明をしてもらう/オリジナル料理を作ってもらう/ゲストが料理をチョイスできる/ゲストと同じ目線に高砂をつくる/会場を自由に回って、おしゃべりできる/キャンドルサービスやイルミネーション演出などをする/テーマを決めて、会場や装花、小物をトータルコーディネートする/装花を持ち帰れるようにする/バルーン演出をする/披露宴・結婚パーティ会場に写真や思い出の品を飾る/招待状や席札をオリジナルデザインで作ってもらう/新郎新婦の経歴、自己紹介などのパンフレットやビデオを作成する/ウエディング小物、ウエルカムボードや招待状を(2人で)手作りする/司会者にこだわる/ウエルカムドリンクをふるまう/ワインサーブやビアサーブを行う/スライド・ビデオ上映を行う/テーブルごとに記念撮影をする/庭で記念撮影を行う/ブーケトス・ブーケプルズを行う/「サプライズ」の演出やイベントを仕掛ける/ゲストにウエディングケーキのデコレーションをしてもらう/BGMを自分たちで選曲する/生演奏やゴスペルを入れる/DJを入れる/両親への花束贈呈をする/両親に花束贈呈の代わりに記念になるものをプレゼントする/おみやげ用のクッキーなどを自分でつくる
- ※この結婚式の内容(サービス・料金等)は結婚式当時の内容となりますので、現在の内容とは異なる場合がございます
No.1000791031


